おすすめのメイク本

普段私が参考にさせて頂いているメイク本をご紹介します。

美顔バランス診断×パーソナルカラー 自分に似合うメイクがわかる

新品価格
¥1,540から
(2020/5/4 11:07時点)

「美顔バランス診断×パーソナルカラー 自分に似合うメイクがわかる」
著:二神由美子・河田三奈(敬称略)

まず、顔のパーツの配置から、15タイプに分けます。
求心顔なのか遠心顔なのか、おでこが広いか狭いかなど。
パーツの配置だけで、15タイプにも分けることができる点にびっくりしました。

でも個人的には、そこまで詳細に分けなくても大丈夫だと思っています。
この本の良い点は、ざっくりと自分の顔の傾向を把握するだけでも普段メイクの仕上がりがグッと良くなるテクニックが書いてあることです。
なので、タイプ分けでつまづいてもあまり支障がない。
タイプごとに実物のモデル写真があるので、「大体このタイプかな~」と推測もしやすいです。
ちなみに、透明のチェックシートもついています。

私が一番参考にしているのは、タイプごとによって変わるメイク法。
アイシャドウ、チーク、ハイライトなど、顔のタイプが異なれば色を入れる位置も変わります。
コスメの色も大事ですが、メイクテクニックも大事。
特にハイライトの入れ方が分かりやすいです。
むやみやたらに入れれば良いものではないと分かりますよ!

こちらの本を参考にすると、「普通に感じの良い顔」に仕上がります。
普通に、ってつけていますが、この普通が案外難しい。

メイクテクニックは、トレンドもありますし自分の顔も月日がたてば変化します。
年齢を重ねれば重ねるほど、昔のメイクを引きずりがち。
固定概念にとらわれないことが大事ですね!

RUMI
自己紹介はこちら