ここ最近は、カジュアルスタイルがトレンド。
在宅ワークの方が増えて、カジュアル推しがますます加速したように感じます。
顔タイプ診断でいうと、カジュアルは子供顔の方が得意で、大人顔の方が苦手とする傾向が高いです。
大人顔の方が何故カジュアルスタイルが苦手かというと、カジュアルスタイルはきちんと感がないから。
(大人の顔のきちんとした雰囲気に合わない)
子供顔に似合うとされるカジュアルな服装は、素材がラフだったりシルエットがゆったりしています。
大人顔の方がそのまま着てしまうと、ルームウェア感や手抜きにみえてしまうのです。
「じゃあ、大人顔はお洒落なカジュアルスタイルができないの?」
いえいえ。そんなことはありません。
簡単な3つのポイントをお伝えします。
・自分の顔タイプに合うブランドでカジュアルな服を探す
「自分の顔の雰囲気に合うブランド」という点がとても大事です。
theoryが似合う顔立ちをされている方は、theoryもしくはtheoryに準ずるブランドでカジュアルに着ることができる洋服を探したほうがお似合いになる服が見つかります。
・アクセサリーを足す
Tシャツ+デニムというスタイリングでも、アクセサリーを足すと途端にお洒落感が出ます。
アクセサリーの素材は、シルバーやゴールド、パールなど、大人だからこそ身に付ける素材にしましょう。
プラスチック素材を選ぶ際は、大理石風などを選ぶと良いです。
・全部カジュアルにしない
大人顔の方は、きちんと感が得意です。
カジュアルスタイルをする場合は、どこかきちんと感を残すと素敵にみえます。
シルエットをゆるくしない、スニーカーや鞄はレザーにするなど。
小学生が着ないようなものが似合うのが、大人顔です。
なので、大人アイテムを基本にして少しずつ子供アイテムの要素を足していくとバランスの良い大人カジュアルスタイルが出来上がります。
細かいことになるともっとありますが、今日はここまで。
是非、参考にしてみてくださいね!
RUMI