唐突ですが、私が買い物に迷った時の話。
購入を迷う理由が値段であれば、購入することにしています。
(もちろん分相応の範囲で)
妥協して安いものを買っても、後になって1番欲しかったものを買いなおすはめになるからです。
これは、コスメにもいえる話。
昨今は、魅力的なコスメが次から次へと発売されますね。
(ペースが本当にはやい!)
自分に似合うものを定めるために、パーソナルカラー診断を受けるというお客様はとても多いです。
自分に似合う色が分かれば、無駄に迷う必要もないし失敗もほとんどしなくなります。
仕事柄、プチプラ~デパコスまで幅広い価格帯のコスメをチェックしています。
でも、どうしても全ては把握しきれなくて…。
最近はデパコスをチェックすることのほうが増えました。
理由は、自分が欲しいと思うものはデパコスのほうが多いからです。
デパコスでメイクをすると、自信がみなぎります。
お財布に優しくないお値段ですが、その分頑張って働こうとか、このコスメに似合う自分になろうとか、前向きに日々を過ごせるのです。
サロンでお客様用にコスメを用意していますが、今後はデパコスをメインに置いていこうかな…と考えています。
診断後にドラッグストア等で気軽に買えるような価格帯のものも置きたいのですが、私が自信をもってこれ!!っていえるものをおすすめしたいのもあり…
誤解がないようにいいますが、プチプラでも良いものはたくさんあります。
購入しやすいお値段なので、普段付けないような色も試しやすいですよね。
プチプラで愛用しているものもあります。
(特にマスカラ!)
コスメのお話をする時に、デパコス寄りのお話になるかなぁ…と思って今日はブログをupしました。
もちろんデパコス以外のコスメに関しても、ご質問頂ければお答えはできます。
(このブランドのこの色は似合いますか?等)
余談ですが、先日お客様がご持参頂いたコスメで欲しくなったものがありました。
クレ・ド・ポーのハイライト
「レオスールデクラ」
ハイライトつけてます!という感じがなく、ツヤがとても上品でした。
近々購入すると思います…
高価なものですが、すぐになくなるものではないので長期的に考えると高くない。
コスメは自己投資の一種と考えています。
価値観は人それぞれです。
私のコスメへの価値観のお話でした♫
では、また(^_-)-☆
RUMI