衣替えは、ファッションを見直す良いタイミング

こんにちは。
ファッション&カラーコンサルタントのRUMIです。
自己紹介はこちら

9月に入った途端、肌寒い日が続きますね。

こうなると半強制的に秋冬の服が気になり出します。

某Cの影響で、
生活スタイルがガラリと変わり、
お洒落をして誰かに会う機会が激減。

お洒落より、動きやすい服を好む方も増えたのではないかと思います。

オフィスカジュアルでも、
オフィス感が薄れて
オフィスカジュアル」な雰囲気。

そんな時代です。

ちょうど季節が変わりますし、
洋服を見直す良い機会ですね。

似合う服は、
①「色・形・素材」で構成されます。

同じぐらい大事なのは、
②好み、ライフスタイル、TPO、トレンド。

いくら、①色形素材が似合うものでも
②好みライフスタイル等に合っていなければ
しっくりきません。

なので、洋服選びは①と②のバランスが大事になってきます。

洋服を選ぶ基準が定まらない方は、
是非①と②のバランスを意識してみましょう。

某Cが騒ぎ出してから2回目の秋冬

生活スタイルが固まってきた方も、多いのではないでしょうか。

(個人的には、来年も今の生活スタイルが続くと考えています)

となると、
必要な服も今までと変わってきますね。
昨年着なかった服は、
今年も着ないでしょう。
(いさぎよく処分がおすすめ)

本格的な秋が訪れる前に、
手持ちの服を整理整頓すると
買い足しアイテムがみえてきます。

衣替えは、
ファッションを見直す良いタイミング。

自分と向き合える時間でもあります。

作業で終わらせずに、
イベントとして楽しんでみると
何か気持ちの変化もあるかもしれませんね。

では、本日はここまで♫

最後までお読み頂きありがとうございました。

RUMI