
骨格診断でわかること
・スタイルアップする服のシルエットや素材
・重心のとり方(ウエストの位置、ボトムスの長さ等)
・着痩せしてみえる服の素材
・アクセサリーの太さ(大きさ)
・鞄の大きさ
等
骨格タイプの分け方は、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3つです。
顔タイプ、身長、体重が同じ方でも
骨格が違えばスタイル良くみえる服のシルエットやサイズ感は異なります。
あの子はハイウエストが似合うのに、
私が着ると太ってみえる…
なんかパンツが苦手なんだよね…
ふわっとしたスカートは、イマイチあかぬけない…
制服が苦手だった…
骨格診断を受けると、これらの理由が分かります。
着る服によって似合う似合わないがあるのは
デザイン以外に骨格(体格)に合っていないということもあるのです。
※顔タイプが変わると同じ骨格タイプでも
着こなし方が変わる為、
当サロンは必ず顔タイプ診断®も併せて受けて頂いております。