街中を歩く際、
行き交う人々のファッションをチェックします。
意識的にチェックしているわけではなく、
職業柄、目に入ってきてしまう…
ファッションは自由なので
どのように着るかは個人の自由です。
ただ…以前からよく見かけていて、
どうしてもモノ申したいファッションがあります。
ファッションというより、
バッグの持ち方なのですが。
服やアイテムはとても素敵なのに、
バッグの合わせ方で
とっても勿体ないことになっている方が実に多いのです。
特に
「ショルダーバッグの紐が長すぎる」こと。
上のイラストは
左右でバッグの紐の長さが異なります。
右のほうがスタイルがよく見えませんか?
左の方が上半身が長く見えて、
脚が短く見えます。
同じ服装、同じバッグでも
紐の長さを調節するだけで
印象がとても変わるのです。
骨格ウェーブの方や
身長が低めの方は、
重心(目線)が下がって見えやすいので
特に注意をしてみましょう。
他の骨格タイプの方でも、
長すぎるとだらしない印象にみえるので
いずれにしても皆さん注意したほうが良いことです。
お出かけ前に、
バッグをもった状態で
全身バランスをチェックすることをお勧めします。
紐の長さを変えて
持ち比べてみると分かりやすいです。
分からない場合は
第三者に聞いてみるのも良いですね。
後ろ姿をみると、
分かりやすかったりします。
今回はショルダーバッグで例えましたが、
この考えは
他のバッグでも応用可能です。
サイズが大きすぎて
バランスが悪くなる方も多い。
荷物が多い時は仕方ありませんが、
大きいバッグが苦手な方は、
意識的に物を減らす工夫や
明るい色にして重量感を
軽くみせると良いです。
肩にかけるか、
腕を伸ばした状態で下に持つか、
でも印象は変わってみえます。
持ち方を変えて
是非、色々見比べてみてください!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
RUMI
自己紹介はこちら