今日は顔タイプ診断についてのお話をします。
顔タイプ診断とは、顔の印象を8タイプに分け、似合うファッションテイストをご提案する理論です。
詳細はこちら
今回は「アクティブキュート」タイプについて。
何故、アクティブキュートか…というと私がアクティブキュートタイプなので何かと説明しやすいな…と思いまして。
アクティブキュートは、子供顔で顔のパーツに曲線が多いタイプです。
キュートとの違いは、アクティブキュートのほうがインパクトが強いということ。
よく言われるのが、「目が大きい」という点です。
アクティブキュートでよく例に挙げられる芸能人は、安達祐実さん、杉咲花さん、新垣結衣さん、渡辺直美さん等です。
私の顔↓
「アクティブキュート??」と思われた方も多いかと思います。
上記にあげた芸能人と比較すると目の強さ弱いです。
そう、私はアクティブキュートど真ん中の顔ではありません。
↑プロフィール写真
こちらのほうが普段に近いです。
アクティブキュートの結果になった理由は、高彩度が似合う(PC:ブライトサマー)、シンプルすぎると地味になる、大きめの柄が似合うなどが挙げられます。
マイルドにアクティブキュートの要素があるということです。
(キュートだと物足りず)
アクティブキュート=派手な服装、ではななく派手の度合いは個人差があります。
私の場合、キュートにもフレッシュにもみせることが可能です。(私の似合うテイストの幅)
自分にアドバイスをするとすれば、「シンプルにしすぎないこと」です。
それだけ?と思うかもしれませんが、私の場合、普段はこれだけで十分。
ベーシックカラー以外を着る、アクセサリーをする、柄物を着る、立体感のある素材を選ぶ等。
地味にならないようにしています。
ちなみに子供顔であっても、大人っぽくみせるコツがあります。
(20代のキュートと40代のキュートでは似合うものが異なる為)
パーソナルカラーや骨格、好みがあるので、詳細のアドバイスは人それぞれ異なります。
気になる方は、是非診断にお越しくださいませ。
RUMI